いほり看板

Chef&Okami_Hew



包丁のこと(その6)

包丁のこと(その5)に書いたように、包丁を研ぐということは、 (1)切れ味の落ちた部分の刃先を再び鋭くする (2)それ以外の部分を研いで包丁の形を元の形に近い状態に保つ という2つのことからなります。通常の場合ですと、意 続きへ

包丁のこと(その5)

今回は、包丁の研ぎについてのイメージを書こうと思います。 包丁を研ぐとは、どういうことか? 包丁は使っていく内に、下の図のように刃先が摩耗して切れ味が落ちていきます。 下の図に示したように、摩耗した刃先を、もう一度鋭角の 続きへ

包丁のこと(その4):砥石について

砥石について 刃物を自分で研ぐ場合は、砥石が必要です。砥石についても、調べ始めると恐らく一冊の本でも足りない程の奥深さがあります。砥石の種類については下記のホームページ等が参考になると思います。 東京日本橋 「木屋」 砥 続きへ

包丁のこと(その3)

包丁を自分で研げれば、切れ味が落ちた時に、直ぐに元通りの切れ味に戻すことが出来ます。私の包丁の研ぎ方について書こうと思いますが、何冊かの本やインターネットで調べてみると、いくつか方法があります。唯一の正しい方法があるとい 続きへ

包丁のこと(その2):鋼について

包丁の刃に使われる素材の種類は、切れ味や使い勝手に大きく影響します。金属やセラミックスがあります。ここでは、鋼について書くことにします。 鋼とは 狭義の「鋼」は、鉄(Fe)と重量が2%以下の炭素(C)の合金で「炭素鋼」あ 続きへ

包丁のこと(その1)

最近は、包丁を持たないご家庭もあるそうなので、包丁が生活する上で必須かどうかについては色々意見があるかも知れません。 私にとっては料理をする上で、包丁は大事な道具の一つです。包丁の種類も色々ありますし、切る対象によっても 続きへ